HOME > トピックス
2023年03月03日
2023年02月01日
今回、青年部は各務原市からの依頼を受け、外国籍の方向けのマイナンバーカード普及促進計画を実施することになりました。
下記日程・会場にて開催します。必要書類は下記のいずれか2つを必ずお持ちください。なお、お申し込みは、フォーマットをダウンロードし、必要事項を入力していただき、メールでお送りください。
日 時 2022年2月19日(日) 午後2時~午後4時までにお越しください
会 場 各務原市産業文化センター3階職員研修室
(各務原市那加桜町2-186)
対 象 各務原市内在住の外国籍の方
必要書類 在留カード・保険証・パスポート(内いずれか2つを必ず当日お持ちください)
申込締切 2022年2月10日(金)午後3時までにメールにてお送りください。
申込データ ダウンロード
申 込 先 hip@cci-k.or.jp
2023年01月23日
各務原市にて「かかみがはらSDGsパートナー」への登録事業者の受付を行っております。
今回はSDGsの取り組み方、自社での取り組み状況等を確認する機会として「SDGs個別相談会」が実施されます。
詳細は下記をご覧ください。チラシのダウンロードはこちらをクリックしてください。
2023年01月05日
2023年01月04日
2022年12月27日
11月20日(日)に実施いたしました第162回簿記検定試験(1級)の合格者をお知らせします。
受験者の方は1月10日以降に下記をクリックしてご確認ください。期日前は表示されません。
ネット申込みの方で成績照会を申し込まれた方は下記をクリックしてください。
成績照会を希望の方は受験票をご持参のうえ窓口へお越しください。電話でのお問い合わせは致しません。
2022年12月26日
厚生労働省の制度で、事業主等が雇用する労働者に対して、事前に作成した計画に沿って職務に関連した訓練を実施する場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成するものがあります。従業員のスキルアップにご利用ください。詳細は以下の厚生労働省ホームページ又はチラシをご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html
申請相談・受付窓口は、岐阜労働局職業安定部助成金センターになります。
〒500-8842 岐阜市金町4-30 明治安田生命岐阜金町ビル3階
TEL 058-263-5650
2022年12月02日
2022年12月01日
各務原市において、「中小企業等エネルギー価格高騰対策支援事業」が実施されます。
エネルギー価格高騰の影響により、厳しい経営環境に置かれている市内事業者を支援するため、一定額以上のエネルギー経費を要した対象事業者へ支援金を交付するものとなっております。
詳しい内容につきましては、下記のチラシ又は、URLより市のホームページをご確認ください。
各務原市中小企業等エネルギー価格高騰対策支援事業|各務原市公式ウェブサイト (kakamigahara.lg.jp)
2022年11月16日
今後の国道21号線の工事により渋滞が発生することが予測されるため、
2022年11月28日から12月9日に「岐阜市内TDM(交通需要マネジメント)社会実験」が実施されます。
岐阜市立体区間をはじめとした周辺道路を利用する方が対象になります。
皆さまの事業所で、岐阜市より通勤する従業員等がございましたらご協力をお願いいたします。
回答、問合せ先
岐阜国道事務所 計画課 調査係
遠藤、山田
〒500-8262
岐阜市茜部本郷1-36-1
TEL:058-271-9815(直通)(M752-453
遠藤 endo-t85aa@mlit.go.jp
山田 yamada-k85ah@mlit.go.jp